窓フィルム エスエー(SA)は2021年より、ミツモアを通して窓ガラスフィルム施工を請け負っています。
これまで沢山の高評価をいただいたことで、ミツモアの担当者から推薦文が届きました!
【ミツモアの担当者コメント】
窓フィルム エスエー(SA)さまは窓ガラスフィルム施工サービスで活躍されている事業者さまです。
リーズナブルでありながらも丁寧な仕事が依頼者からも評判で、評価5の口コミがたくさん集まっています!
「マンションの全ての窓ガラスに遮熱フィルムを貼っていただきました。最初の打ち合わせから当日の作業まで丁寧な対応で、依頼してよかったと家族共々喜んでいます。ありがとうございました!」
「チャットのレスポンスが早く、フィルムの種類や特性について丁寧に教えていただき助かりました。ありがとうございました。」
「施工はスピーディーで、とても丁寧な仕事ぶりに驚きました。ありがとうございます。」
業界10年以上の実績がある点も安心できるポイントです。
対応するスタッフは個人宅から商業施設まで様々な窓ガラスフィルム施工の経験もある信頼できる事業者さまです!
大阪府豊中市周辺で窓ガラスフィルム施工をする方は、窓フィルム エスエー(SA)さまへぜひご依頼ください。
【口コミ掲載元】
▼専用ページ
窓フィルム エスエー(SA)(https://meetsmore.com/p/YN--IhiR2QAcbbtw)
神戸市にてUVカットフィルムのご施工をさせて頂きました。
家具やフローリングの日焼け対策です。
ご覧の通り無色透明のフィルムですので、
景観を損ねることもなく、貼っているかどうかもわからない自然な仕上がりになります。
紫外線は99%以上カットするフィルムです。
リビングの掃出しサイズの窓ガラスが12枚で約4時間で完了しました。
窓ガラスが綺麗ですと気分も良いとおっしゃられて、喜んでいらっしゃいました。とても良いお客様で感謝です。ありがとうございます。
大阪市中央区のタワーマンションで遮熱フィルム、Glafil RSP35をご施工させて頂きました。
マンションの高層階は日当たりが良い反面、暑いと言われるお客様が多いです。
また、UV(紫外線)による日焼けもお困りになられています。
そのような問題を解決するフィルムが遮熱フィルムで、UVと日射熱をカットでき、快適な生活空間を作ることが出来ます。
窓ガラスに貼るだけで、快適性が大きく改善できるので、喜んでいただけるお客様が多いです。
日中は外の景色もきれいに見えます。外からはミラー効果でプライバシー保護にもなりますので、カーテンをオープンにして開放的に過ごせます。
年間を通して、人気の高いフィルムです。
こちらのお客様もとても感じの良いお客様で、施工環境がとても良い状態でした。
滋賀県 大津市 (商業ビル)
目隠しの定番フィルムですりガラス調のご施工です。
大きな窓の施工です。
ガラスの横幅、縦幅がともに1524mmを超える場合、1枚のフィルムでご施工が出来ません。
(メーカーの最大幅が1524mmの為※一部例外有り)
こちらでは画像のように横に2枚をつなぎ合わせたジョイント施工でご対応しました。
少し離れてみると繋いだ箇所はほとんどわからず、1枚で処理したように見えます。
ガラスを変えるよりもフィルムを貼る事で必要な機能を持たせることが出来るのが窓フィルムのメリットです。
お客様にも大変喜んでいただけました。
大阪府 枚方市 S様邸
外からの視線が気になり、室内が外から丸見えということで、ミラーフィルムをご依頼いただきました。
お伺いする中で、ガラスがLow Eガラスということがわかり、外からフィルムを貼る事をご提案しました。
外貼りは耐久年数が、室内貼りの約半分(5年前後)ですが、Low Eガラスの熱割れリスクを考ると安心ということで、外貼りでご施工しました。
ご施工後は目隠し効果により、プライバシーが守れて精神的に楽になったと言われる方がほとんどです。
今回のS様邸もきれいに完了しました。
外貼り用も室内貼り同様でミラー、ハーフミラー等お選びいただけますので、お気軽にお申し付けください。
奈良県 奈良市 U様邸
新居マンションのリビング外は駅そばということで、電車から室内が丸見えとのことでご依頼いただきました。
リビングの掃出し窓なので採光を保ち、部分的に隠したいとのことで、センターグラデーションのフィルムを少し上に位置決めをしてご施工しました。
3M社のクラウドナローというフィルムです。
自然な感じに仕上がり、隠したい部分から上下に透けていく感じがとても綺麗です。
U様にも大変気に入っていただきました。
奥様は「カーテン無くてもいいかも?」と言われていました。
ご新居の窓がお洒落に、そしてプライバシーも守れました。窓にフィルムを1枚貼るだけで快適な生活空間を作ることが出来ます。
グラデーションフィルムや目かくし系のフィルムも多種有りますのでお気軽にお尋ねください。
奈良の法人様のご施工です。
社屋の東西南北に窓がぐるりとあり、日射熱と、災害対策の両方でご依頼いただきました。
通常の遮熱フィルムにも飛散防止機能がありますので、東西南は遮熱フィルム(ハーフ ミラーフィルム)、日射の影響を受けにくい北面は飛散防止フィルム(無色透明)でのご施工となりました。
西面はガムテープを貼った飛散防止対策が劣化しており、剥離の後、遮熱フィルムのご施工をいたしました。
200㎡弱で、およそ180枚ほどのご施工でした。
注意点はサッシ周辺のコーキングの劣化が著しい為、入念な窓ガラスの掃除と、石化したコーキングの粉がフィルムに入らない用に施工しました。
特にミラーフィルムなどの色のついたフィルムはサッシ、コーキングやビートとフィルムの隙間を限りなく狭く施工していくのが一般的ですので、今回の隙間を狭くすると劣化コーキングの干渉を受けやすいと言う、相反する作業でしたので慎重に、素早く作業をしました。
リピートのお客様で引っ越しの為、再度ご施工のご依頼がございました。
場所は滋賀県内から同じ滋賀県です。
裏に幼稚園があり、リビングの窓を目隠ししたいとのご要望でした。
目かくしフィルムは、フロスト調のフィルムをご選択いただきました。
目かくしフィルムはフィルムの表面にハードコートがついていないものが多いです。
施工時にフィルム表面にキズが付きやすいので、ハードコートがついている時と、ついていない時では施工方法がやや異なります。
短時間のご施工と、プライバシーが守れたということで、大変喜んでいただけたようでした。
窓フィルムエスエーでは大阪だけではなく関西全域でご対応しておりますので、今度奥様のご自宅もご検討いただけるとのことでした。
京都のお客様で、通りの目線が気になるとお困りでしたので、ミラータイプのフィルムを貼る事をご提案しました。
何度かご自身でもホームセンターで買って、貼付けをされたようですが、「うまく貼れない」とのことでした。
特にこちらの窓ガラスは、クレセントが両サイドにある為、余計にうまく貼れないようです。
(一般の方には大変難しいと思います。)
ご施工後は「きれいに貼るね!」と言っていただきました。
「もっと早く頼んでおけば・・・」ともおっしゃっておられました。
これで外からの視線もカットできたと思います。
窓のフィルムひとつで、快適な生活に変わることもございます。
もちろん今回のフィルムは目隠しだけでなく、本来の遮熱効果で夏場の快適さ、UVカットによる家具などの劣化、飛散防止効果により地震、台風にも心強い窓ガラスフィルムです。
大阪市中央区のお客様より、遮光フィルムのご依頼を頂きました。
西向きの窓なので、眩しさと暑さで困っているとのことでした。
画像の左端が施工済みの状態です。
メリットは約54%の遮熱効果が有りますので、省エネでエアコンの効率が格段と良くなります。
またフローリングや家具焼けの大幅軽減と、台風や地震の防災対策にもなります。
施工時は終始お客様が作業をご覧になられていました。
完了時は「全体的に施工すると違和感ないね!」とおっしゃられて、奥様とも喜んでいただけました。
3M シルバー35というフィルムの施工でした。
大阪府高槻市のお客様で、階段上の高所にある窓に目隠しをしたいとのご相談でした。
階段上ですので、足元は段差があり、高所ということもありお困りでした。
フィルムのご提案をして、すぐにご施工させて頂きました。
お客様もご納得されて、一安心されている様でした。
プライバシーの問題は、気になると日々悩むものだと思いますので、一日も早くご対応させていただくように心がけています。
防犯フィルム(凹凸)型ガラス用
窓のフィルム施工では様々なガラスに貼付け作業致します。
今回は、型板ガラス(凹凸)の施工が含まれていました。
掃出し窓の上半分は透明のフロートガラスで、下半分が型板ガラスです。
上半分は室内から350μの防犯フィルムを施工して、下半分は型板ガラス用の防犯フィルム(貫通防止)を施工します。
飛散防止フィルムや遮熱、目隠しフィルムの場合、外から貼り付けることもできますが、防犯フィルムは室内からの施工です。
施工後は、窓ガラスの外側に「侵入不可能」のステッカーを貼って完了です。(ステッカーは希望者される場合)
大阪府 池田市のお客様よりご依頼いただきました。
大阪府大東市のお客様で、丸見えのドアにお困りでした。
目かくしフィルムのご提案で、数種類のフィルムからマットタイプをお選びいただきました。
目かくしフィルムも、すりガラス調のシルエットが見えるタイプから、ほぼ見えなくなるものまで数種類ございます。
「自分では貼れないので・・」ということでご依頼いただきました。
プライバシーを守り、飛散防止効果も有ります。
兵庫県神戸市のお客様より、お風呂場の目かくしフィルムのご依頼を頂きました。
画像はご施工後ですが、ご施工前は透明のガラスでした。
お風呂場が丸見えなのはチョット抵抗ありますね。
ご施工後はこのように自然なフロスト調でよい感じになりました。
お客様にも大変喜んでいただきました。
ご施工時間はトータル30分程度で完了です。
大阪府 大阪市西区のお客様より「飛散防止フィルム」のご施工依頼を頂きました。
窓の景観を損ないたくないと言うことと、台風や地震に備えて無色透明の飛散防止フィルムをお選びいただきました。
無色透明なので、施工前と施工後の違いがほとんどわからないです。
新築のマンションに入居する前に施工も完了しました。
兵庫県 姫路市のお客様より「断熱フィルム」のご施工依頼を頂きました。
冬の寒さと夏の暑さの対策希望とのことでした。
断熱フィルムは、夏の暑さ対策(遮熱機能)と
冬の寒さ対策(断熱機能)と紫外線対策(UVカット機能)、防災対策(飛散防止機能)を備えた多機能フィルムです。
フィルムの色はやや薄いブルーですが、窓全体に貼ると馴染み違和感が無くなります。
フィルムの構造上金属層が有りますので多少の映り込みは仕方がないところかと思います。
その点もお客様は気にならない程度ということで喜んでいただけました。